[ID:9539]瀬戸内寂聴の格言
ID | 9539 |
---|---|
名前 | 瀬戸内寂聴 |
職業 | 文学家 |
カテゴリー | 愛 |
ジャンル | |
格言 | 愛する者の死と真向きになったとき、人は初めてその人への愛の深さに気づきます。「私の命と取り替えてください」と祈る時の、その純粋な愛の高まりこそ、この世で最も尊いものでしょう。 |
(英語) | |
意味 |
【瀬戸内寂聴】の格言・名言(ランダム表示)
- 人は、人を愛していると思い込み、実は自分自身だけしか愛して…
- 愛する者の死と真向きになったとき、人は初めてその人への愛の…
- 人間は万能の神でも仏でもないのですから、人を完全に理解する…
- 人生はいいことも悪いことも連れ立ってやってきます。不幸が続…
- 同床異夢(どうしょういむ)とは、同じ布団で寝ていても同じ夢…
- たくさん経験をしてたくさん苦しんだほうが、死ぬときに、ああ…
- 私たちの生きているこの世で起きることにはすべて原因がある、…
- 男女の間では、憎しみは愛の裏返しです。嫉妬もまた愛のバロメ…
- 夫婦の間でも、恋人の間でも、親子の間でも、常に心を真向きに…
- 人間に与えられた恩寵に「忘却」がある。これは同時に劫罰でも…
- 妻は、やさしくされることを望んでいるだけではない。やさしい…
- 愛に見返りはないんです。初めからないと思ってかからないと駄…