[ID:9445]松下幸之助の格言
ID | 9445 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | 仕事 |
格言 | 素直な心とは、何物にもとらわれることなく物事の真実を見る心。だから素直な心になれば、物事の実相に従って、何が正しいか、何をなすべきかということを、正しく把握できるようになる。つまり素直な心は、人を強く正しく聡明にしてくれるのである。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 経営学は知ることができる。しかし、生きた経営というものは、…
- 何としても二階に上がりたい、どうしても二階に上がろう。この…
- 失敗の原因を素直に認識し、「これは非常にいい体験だった。尊…
- 昨日の考えは、今日は一新されていなければならないし、今日の…
- 商売や生産はその商店や製作所を繁栄させることにあらず、その…
- いろいろ問題のあることがむしろ望ましい。経営者としては瞬時…
- 私が今日の大を成したのは、それはあらかた運ですね。一日一日…
- 経営がうまくいくのもいかないのも、国がうまくいくのもいかな…
- 正当以上の卑屈な努力までする必要はない。
- 自らも楽しみ人々にも喜びを与える。大切な人生をこうした心構…
- 感謝の心が高まれば高まるほど、それに正比例して幸福感が高ま…
- 成功は運がよかったから。失敗は自分に力がなかったから。そう…