[ID:9445]松下幸之助の格言
ID | 9445 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | 仕事 |
格言 | 素直な心とは、何物にもとらわれることなく物事の真実を見る心。だから素直な心になれば、物事の実相に従って、何が正しいか、何をなすべきかということを、正しく把握できるようになる。つまり素直な心は、人を強く正しく聡明にしてくれるのである。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 経営がうまくいくのもいかないのも、国がうまくいくのもいかな…
- 自分には自分に与えられた道がある。天与の尊い道がある。どん…
- 冷静ほど、大事なことはないのである。
- 困難な仕事を避けてはいけない。困難な仕事に立ち向かい克服し…
- 世間には、大志を抱きながら大志に溺れて、何一つできない人が…
- 「自分としては賛成しかねるのだけれど、全体で決まったことな…
- 現在与えられた今の仕事に打ち込めないような心構えではどこの…
- 失敗の原因を素直に認識し、「これは非常にいい体験だった。尊…
- 普通の努力ではチャンスをチャンスと見極められない。熱心の上…
- 普通の努力では、チャンスをチャンスと見極められない。熱心の…
- 山は西からも東からでも登れる。自分が方向を変えれば、新しい…
- 半分は先輩から教えてもらう、半分は部下から教えてもらう。