[ID:8965]三木清の格言
ID | 8965 |
---|---|
名前 | 三木清 |
職業 | 批評家 |
カテゴリー | 政治 |
ジャンル | 男・女 |
格言 | 取締政治は人間性の明るい方面を見ないで暗い方面のみを見てゆく。それは民衆に対する封建的な考へ方であるが、官僚政治はとかくそのやうな傾向を有するのである。 |
(英語) | |
意味 |
【三木清】の格言・名言(ランダム表示)
- 政治の過剰は政治的思考の充実を示すものでなく、反対に政治の…
- 勤勉であることは人間を知らず識らず屈従的ならしめる。
- 芸術は人間のうちにおいて生まれ、その人の作品のうちにはその…
- 思想の危機に際して問題になるのは思想の性格である。…思想の…
- 批評は批評を呼んで循環する。
- 人は自分の想像力で作り出したものに対して嫉妬する。…しかし…
- 怒りにはどこか貴族的なところがある、善い意味においても、悪…
- 幸福は常に外に現はれる。単に内面的なことであるといふやうな…
- 独断家は甚だしばしば敗北主義者、知性の敗北主義者である。彼…
- 人は軽蔑されたと感じたときによく怒る。だから自信のある者は…
- 幸福を語ることがすでに何か不道徳なことであるかのやうに感じ…
- 同じ職業の者が真の友人になることは、違った職業の者の間にお…