[ID:4503]ドストエフスキーの格言
ID | 4503 |
---|---|
名前 | ドストエフスキー |
職業 | 文学家 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 自分はこの目のまえに立っている犯罪者とまったくおなじような罪人である。いや、自分こそ、この目のまえに立っている。人間の犯罪に対し、だれよりもさきに重い罪があるのだと、みずから認識しないかぎり、この地上には犯罪者を裁くことのできる者は存在しないのだ。 |
(英語) | |
意味 |
【ドストエフスキー】の格言・名言(ランダム表示)
- いかなる科学の力を借りても、またどんな利子をもって釣ったと…
- 人生は苦痛であり、人生は恐怖である。だから人間は不幸なのだ…
- ほんとうに人間はだれでも、すべての人に対し、すべてのことに…
- 一番簡単で、いちばん明白な思想こそが、いちばん理解し難い思…
- 完全な自由というものは、生きていても生きていなくてもまった…
- 金が何よりも卑しく、しかも厭わしいのは、それが人間に才能ま…
- 自分はこの目のまえに立っている犯罪者とまったくおなじような…
- 青春は、それが青春という理由だけで、もう清らかなのです。
- 金こそは―取るに足らぬ人物を第一級の地位に導いてくれる唯一…
- あの言葉はもちろん、思わず口からこぼれたのだが、思わず言っ…
- 苦しみと悩みは、偉大な自覚と深い心情の持ち主にとって、常に…
- 愛のないところには、良識もまた育たない。