[ID:2529]サン=テグジュペリの格言
ID | 2529 |
---|---|
名前 | サン=テグジュペリ |
職業 | 文学家 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 一滴の水が、どうして己を大河と知るであろうか?だが大河は流れているのだ。樹木を作る細胞の一つ一つが、どうして己を樹木と知るであろうか?だが、樹木は伸び広がっているのだ。 |
(英語) | |
意味 |
【サン=テグジュペリ】の格言・名言(ランダム表示)
- ぼくは、あの星のなかの一つに住むんだ。その一つの星のなかで…
- 人間は充実を求めているのであって、幸福を求めているのではな…
- 真実の愛は無限です。与えれば与えるほど大きくなる。
- 君という人間は君の行為自体の中に宿っている。君の行為こそ君…
- 人間であることは、自分の意志をそこに据えながら世界の建設に…
- 地球は先祖から受け継いでいるのではない、子どもたちから借り…
- 人生には解決法なんかないんだ。あるのは、前に進む力だけだ。…
- 努めなければならないのは、自分を完成させることだ。
- 純粋論理学は精神の破滅です。
- 心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじん…
- 船を造りたいのなら、男どもを森に集めたり、仕事を割り振って…
- 僕の命を救ったのは、他でもない。このささやかなほほ笑みだっ…