[ID:10485]本田宗一郎の格言
ID | 10485 |
---|---|
名前 | 本田宗一郎 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | 人間関係 |
格言 | 社長なんて偉くも何ともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ。要するに命令系統をはっきりさせる記号に過ぎない。 |
(英語) | |
意味 |
【本田宗一郎】の格言・名言(ランダム表示)
- 創業当時、私が「世界的視野に立ってものを考えよう」と言った…
- 間違った先見力は、人の考えを誤らせ、道を閉ざす原因となる。
- 新しいことをやれば、必ず、しくじる。腹が立つ。だから、寝る…
- 人生でも、企業でも、一度貧乏とか不況とかを立派にくぐり抜い…
- 少しでも興味を持ったこと、やってみたいと思ったことは、結果…
- 竹にはフシがある。そのフシがあるからこそ、竹は雪にも負けな…
- よいアイデアには国境がなく、よい製品には国境がない。
- 創意工夫、独立独歩、これをつらぬくにはたゆまぬ努力がいるし…
- 夫婦とは、多種多様の秘密を共有する人間関係である。
- 私はたえず喜びを求めながら生きている。そのための苦労には精…
- 人間の幸福を技術によって具現化するという技術者の使命が私の…
- もったいないようだけど、捨てることが、一番巧妙な方法だね。…