[ID:10461]本田宗一郎の格言
ID | 10461 |
---|---|
名前 | 本田宗一郎 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 学問なり技術があるということは立派なことにはちがいないが、それを人間のために有効に使って初めて、すぐれた人間だということができるのだと思う。何よりも大切なのは人を愛する心ではないだろうか。 |
(英語) | |
意味 |
【本田宗一郎】の格言・名言(ランダム表示)
- 人を動かすことのできる人は、他人の気持ちになれる人である。…
- 模倣、依頼、同調といった精神は、今ではどのような価値も生ま…
- 私がやった仕事で本当に成功したものは、全体のわずか1%にす…
- 私の最大の光栄は、一度も失敗しないことではなく、倒れるごと…
- 新しい発想を得ようと思うならまず誰かに話を聞け。
- 開拓精神によって自ら新しい世界に挑み、失敗・反省・勇気とい…
- 私は若い社員に、相手の人の心を理解する人間になってくれと話…
- 発明は恋愛と同じです。苦しいと思えば苦しい。楽しいと思えば…
- 大いなる若気の至りが個性の芽を育てる。
- 人間の幸福を技術によって具現化するという技術者の使命が私の…
- ホンダだけがターボ禁止なのか?違うのか、馬鹿な奴等だ。ホン…
- 自分の喜びを追求する行為が、他人の幸福への奉仕につながるも…