[ID:10000]長嶋茂雄の格言
ID | 10000 |
---|---|
名前 | 長嶋茂雄 |
職業 | スポーツ選手 |
カテゴリー | |
ジャンル | その他 |
格言 | 若いプレイヤーが昔のように心から感動したり、感動しきれない。それは、やはり時代でしょう。だけど感動を知らない人生というのは、何か生きている味わいみたいなものがないわけです。感動はスポーツばかりじゃありません。あらゆるジャンルにある。何かに感動しながら日々新たな気持ちで挑戦して行く。これこそ生きる上での一番の王道と言えるのではないでしょうか。 |
(英語) | |
意味 |
【長嶋茂雄】の格言・名言(ランダム表示)
- 口惜しかったさ、そりゃもう。でも、あれほどいい三振もなかっ…
- 結果が悪ければ天もファンも見限る。それが監督業。負けるのは…
- なぜ逃げるのか。打たれて命を取られるのか。打たれたからって…
- スランプなんて気の迷い。ふだんやるべきことを精一杯やって、…
- 若いプレイヤーが昔のように心から感動したり、感動しきれない…
- チームコンダクターっていうのはね、いつも顔色をよくしとかん…
- 野球選手には人間関係で悩む暇などない。すべてはバットを振り…
- いつもずっと思っていることは、現実になっていきます。よいこ…
- ウサギとカメならカメでいい。我慢する勇気が重要なんです。
- 努力してますと練習を売り物にする選手は、プロフェッショナル…
- 「あしたはきっと良いことがある」。その日、ベストを出しきっ…
- 少なくとも、セオリー通りの安全な道ばかり歩いていては、生き…