[ID:7772]ルソーの格言
ID | 7772 |
---|---|
名前 | ルソー |
職業 | 哲学者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | イギリスの人民は自由だと思っているが、それは大まちがいだ。彼らが自由なのは、議員を選挙する間だけのことで、議員が選ばれるやいなや、イギリス人民は奴隷となり、無に帰してしまう。 |
(英語) | |
意味 |
【ルソー】の格言・名言(ランダム表示)
- 良心は精神の声であり、情熱は肉体の声である。
- 肉体があまり安楽すると、精神が腐敗してくる。
- 人は手に入れているものよりも期待するものを喜ぶ。
- いかなる物でも、自然という造物主の手から出るときは善であり…
- イギリスの人民は自由だと思っているが、それは大まちがいだ。…
- 慣習とは反対の道を行け。そうすれば常に物事はうまくいく。
- 歴史は人生の方面よりも悪の方面をいっそう強く描き出す。
- 人生は短い。わずかな時しか生きられないからというよりも、そ…
- ものを知らない人はよくしゃべり、よく知っている人はあまりし…
- 誰であれ赤面すればそれは既に罪である。真の潔白とは一切を恥…
- 子供を不幸にする一番確実な方法は、いつでもなんでも手に入れ…
- 不運は確かに偉大な教師だが、その授業料は高く、それからえた…