[ID:5313]パスカルの格言
ID | 5313 |
---|---|
名前 | パスカル |
職業 | 哲学者 |
カテゴリー | 政治 |
ジャンル | 男・女 |
格言 | 政治においては、世襲の権利によって統べる愚かな殿様ひとりのほうが、権勢を欲しがってなぐり合いをする無数の生半可な利口者よりも危険性が少ない。 |
(英語) | |
意味 |
【パスカル】の格言・名言(ランダム表示)
- 時は悲しみと口論の傷を癒す。人はみな変わる。過去の自分はも…
- 人間は考えるために生まれている。ゆえに人間は、ひとときも考…
- 神が存在するということは不可解であり、神が存在しないという…
- いちばん小さい物を軽蔑し、いちぼん大きい事物を信じない人間…
- 人間はひとくきの葦にすぎない。自然のなかで最も弱いものであ…
- 人間は一本の葦にすぎない。自然のうちで最もひ弱い葦にすぎな…
- われわれはつねに現在にいたためしがない。来るのがとても待ち…
- 国王の権利は、民衆の理性と愚昧のうえに基盤を持っている。で…
- 多くの宗教家が互いに相反しているのをみる。だから、ひとつを…
- 死は、その危険なしにそれを考えるよりも、それを考えずに受け…
- 人の性質は、いつまでも前のほうにのみ進めない。ひき汐あり、…
- 人間は偽装と虚偽と偽善にほかならない、自分自身においても、…