[ID:4613]トルストイの格言
ID | 4613 |
---|---|
名前 | トルストイ |
職業 | 文学家 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | よい人間とは、自分の罪をいつまでも忘れないで、自分の善行はすぐに忘れる者のことである。わるい人間とは、その反対に、自分の善行をいつまでも忘れないで、自分の罪はすぐに忘れる者のことである。自分を許すな。そうすれば、容易に他人を許すことができよう。 |
(英語) | |
意味 |
【トルストイ】の格言・名言(ランダム表示)
- 人々は愛によって生きている。だが、自己に対する愛は死の初め…
- 真の宗教とは、人間が彼らをとりまく無限の大生命に対して彼ら…
- 十人十色というからには、心の数だけ恋の種類があってもいいん…
- 一旦やろうと思い立ったことは気乗りがしないとか気晴らしがし…
- 女というものはいくら研究を続けても、常に完全に新しい存在で…
- 金は新しい形式の奴隷制である。それが旧い形式の奴隷制と異な…
- 自由の量が多ければ多いほど、必然の量は少なくなり、必然の量…
- 愚かな人間は沈黙しているのが最もよい。だが、もしそのことを…
- 芸術は人類進歩の機関のひとつである。人間はことばを通じて思…
- 誰もが世界を変えたいと思うが、誰も自分自身を変えようとは思…
- 戦いにおいて最も重要なことは、最後の勝負に勝つことである。
- 善の栄光は彼らの良心にあり、人々のことばにはない。